【FF ADVENTURE BLUE+α 説明書】
■メニュー■
/ はじめに / FF ADVENTURE BLUE+αって? / 遊び方 / 注意事項 /
■各種施設■ 街の施設 / 街の外 / その他施設 / 謎の施設 /
■はじめに■
毎度FFAで遊んでいただきありがとうございます。
今遊んでいただいてる方も、これから遊んでいただく方も
改めてルールやマナー等のご理解をいただきたく
この度『説明書』なる物を作りました。
是非この説明書をご一読いただき、今後も参加者の皆様と末永く楽しく運営して行きたいと思います。
■FF ADVENTURE BLUE+αって?■
簡単に言うと自分で作成したキャラクターを育成するゲームです。
育成と言っても難しく考える事はありません。
ゲームに登場するモンスターや他の参加者と戦いながら経験積んだりお金貯めたり…
何度か戦闘するうちに理解出来るハズです。
自分のキャラ育成以外にも色々な楽しみ方が出来ますので、あなたなりの楽しみ方見つけてみては?
ちなみにHPバトラーではありませんのでホームページお持ちでない方でも遊べます。
■遊び方■
まず『新規キャラクター登録』からキャラクターを作成してください。
キャラクターの作成が完了したらTOPページの右上の入り口からログインします。
そこであなたの行動を選択できます。
一度キャラクターを作成したら次回から右上の入り口からログインして遊べます。
■注意事項■
★人を不愉快にするような発言はしない。
このゲームは対戦相手がいるからこそ成り立つゲームです。
常にプレーヤー同士気持ちよくゲームできるように気を配ってください。
『伝達所メッセージ』や『交流掲示板』による発言は必ず責任を持ってお願いします。
基本的なネチケットを理解してから参加してください。
過度にひどい場合は管理人権限でキャラ削除・アクセス制限を行うことがあります。
ネチケットってなんですか?という人は申し訳ないですがゲームへの参加をご遠慮ください。
★過度なボタンの連打をしない。
このゲームを設置しているサーバはFFAだけではなく、他にもたくさんのホームページが共同で運営されています。
あまりボタンを連打したりするとサーバに大きな負荷が加わり、一緒にプレーしている人はもちろんのこと
FFAと関係ないほかのサイトにアクセスしているすべての人に迷惑をかけます。
サーバに負荷をかけすぎると最悪の場合ゲームを閉鎖せざるをえなくなりますので
どうか無茶なアクセス(ボタンの連打など)は避けてください。
ボタン連打等によりキャラログ喪失…なんて事例もあるらしいですし。
FFAは参加者全員の共有財産であることをお忘れなく。
★自分のデータの管理には責任を持つ。
キャラは1人1キャラとします。共有はご遠慮ください。兄弟で共有、などというケースも禁止します。
兄弟でゲームする場合は別々にキャラ登録を行い、管理人に申告してください。
また、学校やネット喫茶・公共施設等、外からFFAにログインする場合はIDとPASSを他人に盗まれないように自分で管理してください。
「クッキーをオフ」にして「ブラウザの履歴を消去」することをオススメします。(分からない人は施設の管理人にきいてください)
他の人にIDやPASSを盗まれてキャラデータをいじられてもデータの修正は行えません。
★キャラログ喪失について
当FFAのプログラムバグ・上記原因等により喪失・又は壊れてしまったキャラログについては基本的には保証出来ません。
喪失の状況等管理人の判断でフォロー出来る部分に関してはその限りではありませんが…
★ゲーム内の謎について
当FFAには数々の謎が散りばめられています。
謎については他のプレイヤーに他言無用にてお願いします。
(鉱石の合成パターン・特殊な場所への行き方等)
ゲームの面白さが半減する恐れがありますので…
また、謎について他のプレイヤーに教えてほしい等強要する事も禁止します。
こちらで悪質と判断したキャラについては管理人権限にて最悪削除…なんて事もあります。
最後に・・・
あまり堅いことは書きたくありませんので、自主的にみんなでFFAを楽しくプレーできるように心がけてもらえると嬉しいです。
末永く遊んでやってください♪


■各種施設■
【街の施設】
+宿屋+   ・モンスター戦やチャンプ戦で消費したHPをMAXまで回復します。
   ボタンの隣に必要な金額表示されてますので、自分の持ち金見てご利用下さい。
   ちなみに、HP満タンでも利用出来てしまうので…ご注意を。。
+武器屋・防具屋+   ・装備出来る武器や防具を購入したり売却できます。
   基本的には値段が高いほど強力ですが、職業によって効果が高い場合があるとか…
+骨董屋+   ・魔法のかかった不思議なアイテムを購入したり売却できます。
   職業によって効果が高い魔法アイテムがあるそうです。
   購入したアイテムは一旦トランクルームに保存されます。
+謎な店+   ・各種パラメータを上昇(下降もあり)させる薬販売してます。
   色々な薬ありますが、どんな効果があるかは謎らしいです。
   また、自分のパラメータを注入した薬も作成出来るとか・・・
   購入した薬は薬箱に保存されます。
+訓練所+   ・お金を払って訓練します。
   上がるパラメータは訓練所の先生の気分次第とか…爆
+図書館+   ・古代図書館でモンスターを作成できます。
   作成したモンスターは『超悪魔の神殿』で登場します。
   カッコイイモンスターを作ってください。
   能力が優れたモンスターは『モンスターランキング』に登録されます。
+貸金庫+   ・あなたのお金を守る銀行の他、各種貸倉庫があります。
   銀行以外は有料で利用できます。トランクルームがいっぱいの時等利用されては?
+伝達所+   ・他の参加者へメッセージを送ります。
  ・他人を不愉快にするような発言や誹謗中傷するような発言はしないように。
【街の外】
+転職の神殿+   ・キャラクターの職業を変えることができます。
   職業毎の特性により、戦闘時に必殺技が発動して強力なダメージを与えることができます。
   必殺技は、その職業をマスターする事によって習得出来ます。
   習得すると他の職業になっても使えるとか…
+周辺の探索+   ・『裏山の洞窟』『沼地の洞窟』『魔物の岩山』等でモンスターと戦います。
   場所によって登場するモンスターの強さが違いますので
   自分の強さに応じて戦いましょ〜。
   ごく稀に魔法アイテムを拾う事があります。
   戦闘に敗れるとお金が半分になってしまいます。
+魔の神殿+   ・強いモンスターが連続で出現します。
   持久戦になりますので、それなりに強くなってから挑戦してみては?
   見事制覇した冒険者は『魔の神殿制覇者』として称えられます。
   ちなみに戦闘に敗れるとお金が10分の1になってしまいます。
+異次元への扉+   ・文字通り異次元へ行き、そこで遭遇する他の参加者との戦闘に…
   ここで負けてもお金は減りませんのでご安心を…
   ま、勝っても増えませんが…
   なんせ異次元ですから…爆
+超悪魔の神殿+   ・古代図書館で産み出されたモンスターが出現します。
   かなり強いモンスターが続々と…
   見事制覇した冒険者は『超悪魔の神殿制覇者』として称えられます。
   …っつ〜か、クリア出来る人出現するか?…爆
+合成屋『謎ラボ』+   ・全てが謎に包まれた実験室…
   施設は自由に利用出来るが、かなりのお金が必要らしい。
   主に武器や防具の改造が出来るらしいが…?
+くじ引き所+   ・スピードくじで遊べます。
   三つの倍率選んで入室してください。
   うまくいけば大金持ちに…
   が、あまりのめりこんで借金地獄に陥らないように…爆
+チョコボファーム+   ・チョコボレースに参加するチョコボを取り扱ってます。
   値段によって能力も様々らしいです。
+更新所+   ・自分の冒険の軌跡を記録します。
   ランキングや職歴等のパラメータを更新しますので、レベルや能力上がった際は
   マメに更新する事をお薦めします。
   キャラログ喪失した際も更新する事によって復活させやすかったりしますから…
【その他施設】
+天空闘技場+   ・各階のチャンプに挑戦し、勝つとその階のチャンプになります。
   何度か防衛する事で上の階のチャンプと戦えます。
   連勝する事で報奨金も入ります。
+職業チャンプに挑戦+   ・各職業のチャンプに挑戦し、勝つとその職業のチャンプになります。
   連勝報奨金はありません…
+好きなキャラと対戦+   ・他の参加者キャラの中から好きなキャラ選んで対戦します。
   『異次元の扉』とは違い、経験値も入ります。
+トランクルーム+   ・骨董屋で購入したアイテムや拾ったアイテム等を保管します。
   アイテムの装備や廃棄はここでします。
   保存できるアイテムは30個までです。トランクが満タンの時に拾ったアイテムは持ち帰れません。
   せっかく拾ったレアアイテムをトランクが満タンで泣く泣く手離す…
   なんて事のないように、2〜3個は余裕を持って空けておくのを忘れずに。
+薬箱+   ・謎な店で購入した薬を保管します。
   保存できる薬は50種類までで、それぞれ50個まで保存できます。
+作戦の変更+   ・様々な戦術の中から作戦を決めます。
   職業によって使える作戦が違いますので色々試してみては?
【謎の施設】
+幻影の城+   ・いつ現れるかわからない幻の城…
   財宝が眠ると言われているが…
+隠者の小屋+   ・怪しい小屋に年老いたマジックマイスターが…
   魔法アイテムの回数を増やしたり魔法アイテムの合成ができます。
   普段は濃い霧に囲まれているが、たまに霧が晴れて現れるらしい。
   見かけた際は小屋を覗いてみては?
+鉱山+   ・命を削って働きます。
   かなりの重労働なので給料もかなりの額になるとか…
   過酷な故ステータスが低下する事も…
   ごく稀に金の粒や鉱石を発見出来るらしいです。
この他にも秘密の施設があるとか…??

画像素材提供→「Rド」