![]() 実は何度かJUGEMのログをこちらに移行しようと試みたんですが…
(データ移行の欄にじゅげむアドレス入力するやり方) 結局出来なかったんで放置(?)してたんですが… なんと『JUGEMカスタマイズ講座』さんにバックアップの取り方があったんで、そちらを参考に一度バックアップしたデータを『sb』で読み込む… って方法で無事にデータ移行できました♪ ま、カテゴリーが全て消えてしまってますが… とりあえず一安心って感じです☆ |
![]() |
|
![]() 実は何度かJUGEMのログをこちらに移行しようと試みたんですが…
(データ移行の欄にじゅげむアドレス入力するやり方) 結局出来なかったんで放置(?)してたんですが… なんと『JUGEMカスタマイズ講座』さんにバックアップの取り方があったんで、そちらを参考に一度バックアップしたデータを『sb』で読み込む… って方法で無事にデータ移行できました♪ ま、カテゴリーが全て消えてしまってますが… とりあえず一安心って感じです☆ |
![]() |
![]() 「バックアップ成功♪」のリンクタグ
![]() |
![]() |
![]()
comment by: まきぞえ
こんばんは。
仮住まいですか?(爆) ここ数日寂しい思いをしてましたし(よいしょ☆笑) データ移行の成功してよかったですね。 ひいろんどのはやはり日々前に進んでなくっちゃね!
2004年07月18日(日) 23:07
comment by: ひいろん
[まきぞえさん]
どもども☆ 仮住まいになるか、お引越しになるか色々迷いましたが… こちらにお引越しする事になりそうです♪ とりあえず新居のテンプレート改修工事、記事のカテゴリー別けなんかが終了次第実行予定です。。 寂しい思いさせちゃってすまんです (よいしょに乗ってみる…爆)
2004年07月19日(月) 08:05
comment by: ながゆう
ご無沙汰です。
一ヶ月前の記事に今更コメント付けるのも何かと思いましたが、 引越しおめでとう御座います(遅いって…爆) リンクも貼り変えておきました〜。 JUGEMも最近よく雑誌とかに取り上げられてる様で人気がありますなぁ♪ ユーザ数も何万人?で羨ましい限りです。 オラんとこのppBlogもメジャーヴァージョンアップされたみたいで(最近ネットしてなかったから知らなかった…汗) 今回のヴァージョンアップ作業は少々手間が掛かるみたいです。 説明読んで速攻挫折…爆
2004年08月24日(火) 09:49
comment by: ひいろん
[ながゆうさん]
どもども☆ こちらもご無沙汰しちゃってますです (^▽^; こちらのブログは一応『脱JUGEM』ですけどね…爆 っつ〜か、JUGEMは人気でもひいろんのブログには全く影響ありません♪ っと、バージョンアップ頑張ってくだされ☆ なんなら、ながゆうさんも『sb』にしますか?…爆
2004年08月25日(水) 01:59
comment by: ユカ
こんばんは。
前にいろいろと教えていただきありがとうございました。 って覚えてますか?(≧ω≦) 最近ジュゲムが非常に重いですよね。 それで私もsbさんのに移行したいなって思いDLしたのですが開いたところ文字化けがすごくて。 どうしていいのかわかりません・・。 DLして何で開いてよいのかわからずTERAPADで開いてるのですが・・。 いろいろとTERAPADさんのヘルプを読んで試してるのですがダメで。 もしいい方法や答えがあれば教えていただけますか? よろしくお願いします。
2004年09月09日(木) 02:14
comment by: ひいろん
[ユカさん]
どもども☆ 覚えてますよん♪ 文字化けですか? ひいろんは『ward pad』で開きました。。 文字化けしてましたが、設定する部分とは関係無い所だったんで無視して設定しましたが。。 (そんなに変更する所もないですし。。) 問題なく動いてますよ♪ あ、サーバへの転送は 『FFFTP』をお薦めしますです。。 http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html ↑ココから飛べますよん☆ もしも解からない事あったら、ひいろんの解かる範囲でお答えしますです。。
2004年09月09日(木) 15:04
comment by: ユカ
こんにちは。
お返事ありがとうございます。 文字化けの件ですがバカなことに解凍がきちんとできてなかったみたいでそれはなんとか解決しました。 ありがとうございました(≧▽≦) サーバーなんですけどロリポ使ってます。 転送は『FFFTP』でやってます。 転送はできたのですがパーミッションがわからなくていろいろとためしたのですが403エラー・・。 sbさんで紹介されているパーミッションでいけましたでしょうか?
2004年09月09日(木) 16:44
comment by: ひいろん
[ユカさん]
文字化け解決したんですね☆ 良かった良かった♪ っとロリポでしたら、ひいろんと同じなんでお任せあれ (^▽^ パーミッションは下記の様に差し替えてみてください。。 [777]→[701] [666]→[606] これでOKだと思いますです。。 ちなみに[755]と[644]は説明書と同じで良いです♪ 設置頑張ってくだされ(^^
2004年09月09日(木) 18:47
comment by: ユカ
こんばんは。
教えていただいたとおりしてみたのですが 今度は500エラー(≧ω≦) 何がダメなのかさっぱりわかりません( ̄∀ ̄*) ちなみに試しにサクラというサーバーでもしてみたのですが こちらはなんとかサイゴの画面まではすすめたのですが ユーザー名とパスワードを入力するところありますよね? それは自分で考えたパスワードとかでいいんですよね? 入力したところ「ページが表示できません」というメッセージが(≧ω≦) 助けてください(≧ω≦)
2004年09月09日(木) 21:48
comment by: ひいろん
[ユカさん]
500エラー…って事は、多分どれかのパーミッションが間違ってるのが原因だと思いますです。。 再度確認されてみてはど〜でしょうか?? さくらサーバについては、ひいろんは解りかねますが… もしかしたら、こちらで解決できるかもしれません。。 http://sbcom.jpn.org/sbcom/patio/patio.cgi 『sb』用の助け合い掲示板みたいな感じです。。
2004年09月09日(木) 23:09
comment by: ユか
ひいろんさんこんばんは。
無事に設置できました。 ロリポでの設置がなかなかうまくいかなかったんですけど 昨日ようやく無事に設置できました。 ありがとうございました(≧▽≦)
2004年09月16日(木) 23:31
comment by: ひいろん
[ユカさん]
お♪ 『sb』設置完了おめでと〜ございます☆ ロリポでの設置出来ませんでしたか? ひいろん的にはロリポはCGI設置しやすいと思ってたんですけどねぇ〜(^^; あまりお役には立てませんでしたけど。。 URL教えていただけたら遊びに行きますよん♪
2004年09月17日(金) 00:30
コメントする
トラックバック
まだこの記事へのトラックバックはありません。 「バックアップ成功♪」のトラックバックURL
ランキング参加中:応援(クリック)よろしくお願いします
【ネット > 雑記】の最新記事
FaceBookページ応援よろしくおねがいします〜(^▽^
|
![]() |
![]() |
|