以前施工したリアスピーカーグリル。。。
とりあえず仕様(?)って事で、網戸を使ったグリルにしてたんですが。。。 スピーカー周りに貼った吸音材が網を押し出してまして。。。 すっかり延びてしまいました(^^; まぁ、そのままでも支障はありませんが… モヤモヤ解消したいと思います☆ 以下作業内容です。。。 使用するのは…こちら。。 某オークションで安価に出品されてたスピーカーグリルです。。 っつ〜か送料の方が高いって…爆汗 ブラック&シルバーの内装に違和感なさそうですし、デザインもひいろん好みです♪ 早速作業にとりかかります。。 まずは、ドアの内張りを外し… この網戸用の網を。。 サクッと撤去☆ グリル取付の方もサクッといきたいトコなんですが… グリル側の取付ビス用の穴がグリル枠よりも内側になっちゃいます。。 フロントスピーカーのグリル取付の際は… 取付ビス受けの為に樹脂グリルを残してありましたが、リアの方は全撤去済みでして… そのままポン付け…ってわけにはいきません(^^; っつ〜事で、コレを使います☆ ホームセンターで売ってるプレート金物です☆ 思った様なモノが無かったんで、ちょっと大きめのプレートを2つに切断して使います☆ はい、無事に(?)グリル取付できました〜♪ ちなみに金物はこんな風に… ちょっと強引ですが、まぁ大丈夫でしょ…爆 後は… 内張りを戻して作業完了〜☆ 正面から。。 音響的な効果は特にありませんが、モヤモヤ解消でスッキリ♪ …ですな(^▽^ |