![]() ![]()
以前酔った勢いで(爆)入手したサブウーハー。。
機能としては必要充分なんですが… いかんせん大きすぎでして。。。 普段から仕事でラゲッジを多用するひいろん的には少々(かなり?…爆)邪魔。。。 一応サウンドシャキットにてそれなりに低音が得られてはいるものの 取り外してしまうと低音域がちょっと寂しい。。 (フロントスピーカー交換にて低音域が不足気味ですし…) そんなモヤモヤを思い切って解消してみる事にします。。 2010年02月09日(火)
以前酔った勢いで(爆)入手したサブウーハー。。機能としては必要充分なんですが…いかんせん大きすぎでして。。。普段から仕事でラゲッジを多用するひいろん的には少々(かなり?…爆)邪魔。。。一応サウンドシ...
![]()
先日取付したRX-8用サイドマーカー。。
とりあえず右側のみの取付でしたが… あの後しばらくテスト走行(?)してみて問題なかったんで。。 左側も施工します☆ 前回は… 大まかに穴あけして無理やり削ったり… 金切りハサミで無理やり切開した部位があったり… 行き当たりばったりな穴あけ方法で色々問題があったんで。。 今回はキチンと(爆)施工したいと思います♪ まぁ…あまり参考にされる方はいらっしゃらないかと思いますが。。 一応参考までに作業内容をUPしときます…爆 んでは… 以下、作業です。。。 2010年02月02日(火)
先日取付したRX-8用サイドマーカー。。とりあえず右側のみの取付でしたが…あの後しばらくテスト走行(?)してみて問題なかったんで。。左側も施工します☆前回は…大まかに穴あけして無理やり削ったり…金切りハサ...
![]()
昔、かなり散財した経験アリのカーオーディオ。。。
アクセラでは弄る予定なかったんですけどね…爆 とりあえず見た目&価格重視で取付したフロントスピーカー☆ 純正スピーカーよりはマシ…程度の代物でした。。 取付した時は、特に不満もなかったんですが その後色々とカーオーディオを弄るうちに欲がでてきまして…爆 そんな中でちょっと気になるスピーカーが… ソニックデザイン社のカジュアルライン カースピーカーです。。 どんなスピーカーなのかは… 下記メーカーサイトにて☆ 【カジュアルライン カースピーカー 入門ガイド あなたはドアの音を聴いている。 :: SONIC DESIGN】
ちなみに。。。 現行型で一番お安いのがTBE-1877Biですが… (それでもいいお値段です…爆) ひいろんが入手したのは旧型のTBE-1877Bです。。 メーカーサイトには【トレードイン感覚の取り付けやすさ】って謳い文句がありましたが… アクセラにはポン付けってわけにはいきませんでした(^^; 以下、取付作業です☆ 2010年02月01日(月)
昔、かなり散財した経験アリのカーオーディオ。。。アクセラでは弄る予定なかったんですけどね…爆とりあえず見た目&価格重視で取付したフロントスピーカー☆純正スピーカーよりはマシ…程度の代物でした。。取付...
![]() ![]() 2010年01月23日(土)
半年ほど前に取付したサイドマーカー。。色的にもデザイン的にも気に入っていたんですが…かなりの粗悪品でして。。取付して間もなくレンズ内に漏水…その時に気付けば良かったんですが。。。。レンズと本体の取付...
![]() 2010年01月21日(木)
言わずと知れた(?)MC後RX-8用のサイドマーカーですね☆品番【F189-50-910E】(右)【F189-50-920E】(左)カッコイイんですが…割とお高いんですよね(^^;はい、去年末パチ&スロ好調だったんで買っちゃいました…爆っ...
![]() 2009年10月26日(月)
今まで…こんなのだったり。。。こんな風にしてみたりしましたが…肝心なトコは…未施工でして。。。先日の御前崎オフにてマヒロさんから。。こちらを受け取りましたので。。。取付しました☆
![]()
先日の麺食いオフ時に発覚したナンバーベース部の歪み…
原因に身に覚えがないのがなんともモヤモヤですけど。。 そのままだと走行中のナンバー落下…という最悪の事態も想定されるんで。。。 改善しようと思います☆ 2009年10月26日(月)
先日の麺食いオフ時に発覚したナンバーベース部の歪み…原因に身に覚えがないのがなんともモヤモヤですけど。。そのままだと走行中のナンバー落下…という最悪の事態も想定されるんで。。。改善しようと思います☆
![]() ![]()
以前施工したリアスピーカーグリル。。。
とりあえず仕様(?)って事で、網戸を使ったグリルにしてたんですが。。。 スピーカー周りに貼った吸音材が網を押し出してまして。。。 すっかり延びてしまいました(^^; まぁ、そのままでも支障はありませんが… モヤモヤ解消したいと思います☆ 以下作業内容です。。。 2009年09月07日(月)
以前施工したリアスピーカーグリル。。。とりあえず仕様(?)って事で、網戸を使ったグリルにしてたんですが。。。スピーカー周りに貼った吸音材が網を押し出してまして。。。すっかり延びてしまいました(^^;まぁ、...
![]() | ||
![]() |