| BBS | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | LINKS | ARCHIVE | GALLERY |
TOTAL PV
セリカウイング流用
あとで読むはてなブックマーク - セリカウイング流用 | 2010年10月15日(金) | 0 | 0 | 記事編集
セリカウイング流用

リアウイング交換を考える。。。

純正のリアウイング…

マフラーリアから。。
スタイル的に悪くはないんですけどちょっと物足りない…

っつ〜事で納車前から社外ウイングを…ってのを考えてました。。

とはいえGTウイングはちょっと仰々しいんで…

アールマジックウイング
こちらとか。。

オートエクゼウイング
こちらとか。。

マツダスピードウイング
こちらなんかを考えてました…

が、いかんせん高価なんで迂闊に手を出せずにいました。。


そんな時にみんカラで見た赤眼鏡さんの施工したセリカウイング流用を見て一目惚れしまして。。
早速真似させていただきます(爆

セリカリアウイング
っつ〜事で、調達したセリカZZT系のリアウイングです。。

取付にあたり加工

まずは…
そのまま取付するとウイングの両端がボディと干渉してしまうんで、脚部の延長をします。

脚部延長方法ですが、強度的な事と取付方法を考慮して
MDFと高ナットを使用してベースを作製します。。

MDFと高ナット
ベースは、最終的にパテ盛りする事を考慮して一回り小さいサイズで作製しました。。

ベース高さ確認
こんな感じでウイング両端が干渉しなくなる高さまでMDFを重ねていきます。。

取付部の延長は

高ナット装着
こんな感じで高ナットを使用して対処します。。


延長高さが決まったら

ベース塗装
防水の為ベースに塗装を施します。。


んでもって

ベース取付
固定します☆


続いてパテ盛りへ入ります…
脚部下端とトランクの傾斜をあわせる為に現車合わせしながら行いました。。

ファイバーパテ盛り
が…

使用したグラスファイバーパテが予想と反してなかなか硬化せず。。
(最終的に丸三日かかりました…汗)

取り合い部分の合わせは後日に持ち越す事に(^^;


グラスファイバーパテ
グラスファイバーパテ…
思ってた以上に施工性がよろしくなかったです。。
まぁ、強度確保の為に…ってのもあるんで仕方ないんですけどね。。。


気を取り直して。。。

ファイバーパテ削り
硬化したファイバーパテを削り…


脚部成形中
エポキシパテ〜薄付けパテと、塗り重ねて脚部を仕上げていきます。。

2017/12/08追記

この記事ではファイバーパテの上にエポキシパテを施しましたが
時間経過にて硬いファイバーパテと弾力性のあるエポキシパテの剥離が起こりましたので
エポキシパテは使用せず極力ファイバーパテを大目に盛ってから削った後
厚付けパテで仕上げる方法を推奨します[icon顔:ニコ]
【参考記事】
リアウイング補修 | ひいろんBLOG


車体合わせ
ある程度仕上がった段階で再度現車合わせで取り合い部分の調整を行います。

エポパテ盛り
クリアファイルを敷いて、その上にエポキシパテを軽く盛ったウイング脚部を載せ、隙間もパテで埋めます…



パテが硬化したら、クリアファイルを剥します。。

エポパテ硬化
これでベース部分が完成…

バリ取り・後盛りパテの取り合い部分を調整しながら仕上げます。。


若干粗がありますが…

成形完了
これで加工終了としときます(^^;


塗装作業

脚部の加工が一通り終わったら…

オーロラブルー
こちらと

ウレタンクリヤー
こちらを調達して塗装へ入ります♪
アクリル系のクリアでも良かったんですが
リアウイングって事もあり、ある程度の塗膜強度が欲しかったんで2液のウレタンにしました♪

塗装手順は…
・軽く全体を足付け
・プラサフ吹付
・カラー吹付
・クリア吹付
って流れですね(^^

塗装中
会社の倉庫で施工したんですが…

薄暗かったんで裏面のカラーがちょっと残念な感じに(^^;

やはり横着しちゃダメですね。。。

まぁ…見えない(見えにくい?…汗)トコなんで良しとしときます(爆



クリアが乾いたトコで…

ペーパー削り
表面の粗の修正をします。。
#1500のペーパーで凹凸を落とします。。



仕上げは、コンパウンドで磨き上げます。。。

コンパウンド磨き
これで塗装は完了です(^^


リアウイング取付

お次はいよいよ取付作業です☆


…の前に。。

ゴム貼り
足底にゴムシートを貼っておきます。。
雨水等の浸水対策ですね☆

続いて…

クリアファイル貼り
取付穴位置を出す為にクリアファイルを写真の様に仮止めし…

取付穴位置をマークしておきます。。


んで…
トランクにリアウイングの載せ、固定位置を決めます。。。

位置出しセット
取付位置が決まったら、クリアファイルをテープで固定します。。


その後ウイングだけ取り外せば

位置出し完了
取付穴位置が出ます♪

穴あけ
穴空けはいきなり大きな径のドリルを使うより細めのドリルで下穴を開けてから空けると失敗がないかと(^^

トランク裏面
裏面を確認すると…
車体前方の穴は問題ありませんでしたが、後方の穴
(写真で見ると上の穴。。)
の位置が補強用の骨(?)位置と被ったんで。。

ホルソー穴広げ
ホルソーで骨の部分を空けました。。

錆防止塗装
あ、空いた穴へ錆防止の為の塗装も施しておきましょう☆


ウイングの固定は防水対策の意味もこめて…

ワッシャー
こちらのゴム材とワッシャーを使用します。。


固定完了
こんな感じ…ですかね☆



はい

リアウイング取付完了
リアウイングの装着が無事に完了しました(^▽^


あ…
純正ウイングを取り外した事により露出した穴処理は、とりあえず

純正穴対策
こんな感じ。。




んでは…


撮影1
以下全体像の写真です♪

後ろから
後ろから


斜め前から

斜め前アップ
前からもチラっと見えます(爆

サイドビュー

サイドアップ
さいどびゅ〜☆


やはり…

斜め後ろから

斜め後ろ上
やはり斜め後ろからのアングルが一番カッコイイですね♪



気になる後方視界ですが…

後方視界
悪くないです。。

っつ〜か、むしろ純正ウイングよりも良いかも?(爆


2017/12/08追記

7年後に補修した記事です。。

リアウイング補修 | ひいろんBLOG

ひび割れてしまったセリカZZT系リアウイング土台の補修をしました。

2010年10月15日(金) 22:19 | RX-8 > カスタム | 0 | 0 | 記事編集
  • コメント[0]
  • Facebookコメント
  • はてブコメント
  • blogcircleコメント

まだこの記事へのコメントはありません。

コメントする

icons:

 
トラックバック

まだこの記事へのトラックバックはありません。

ランキング参加中:応援(クリック)よろしくお願いします
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王ランキングに参加中! .*:゚(・ω・人)゚:*.
【RX-8 > カスタム】の最新記事
FaceBookページ応援よろしくおねがいします〜(^▽^
ひいろん
  • 【ひいろん】
  • 性別:おっさん
  • 住所:静岡県
  • 愛車:400R