ここ最近エンジンルーム内にオートエクゼ製品が増えまして。。

赤が増殖してきました…
せっかくなんで(?)
もうちょっと赤を取り入れてみたいと思います☆
んで…
白羽の矢が立ったのがコチラ。。

純正のタワーバーですね☆
6ヶ所の固定ナットを外せば簡単に取り外せます♪
ストラットと共締めになってるわけではないんで
脱着については神経質になる事もないんでサクっと(^▽^
んで
こちらを赤に塗っちゃいます♪
はい…

いきなりですが塗装完了です(^^
会社倉庫の肥やしになってる余った塗料で調色したんで…
エクゼパーツとは若干色が合いませんでしたがね(^^;
塗料が乾いたら

サクっと装着♪
色が色なだけに…
なかなか良い感じに主張してくれてますね☆
きっと知らない人が見たら社外パーツだと思っちゃうかもしれません(爆
じっくり観察すれば色の違いがわかっちゃいますが。。
パッと見似た色なんで違和感ないかと(^^
まぁ…
そもそもエクゼパーツ自体が微妙に色が違ってたりしますしね(オイオイ..
エンジンカバー装着…

しても、存在感ありますね♪
ちょっと引いて写真を。。

しかし…
納車当初のカーオーディオ弄り
↓
セリカウイングの取付から連鎖した外観弄り
↓
今回のエンジンルーム弄り
っつ〜感じで。。
ひいろんの車弄りってのは
どうやら施工箇所が偏りつつ連鎖するらしいです(爆
ちなみに、エンジンルームに関しては
近日中更にもう一弄り逝っちゃう予定ですが(えー