| BBS | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | LINKS | ARCHIVE | GALLERY |
TOTAL PV
ラムエアインテークシステム取付
あとで読むはてなブックマーク - ラムエアインテークシステム取付 | 2018年01月06日(土) | 0 | 0 | 記事編集
ラムエアインテークシステム取付

あけましておめでと〜ございます

ちょいと遅いですけど(ぉ
新年明けましておめでと〜ございます[icon顔:エヘ]

昨年末から再開したエイト弄りですが
2018年1発目は年末にヤフオクで落札した
AutoExeの「Ram Air Intake System」(もちろん中古)
を取付しようと思います[icon:音符]

年末にエアクリ洗浄したばかりでは?

はい、エアクリと言えば
先月インダクションボックスのフィルター洗浄を行ったばかりなんですけどね。。。

メンテが面倒…汗
実は前々から純正エアクリーナーのメンテ性の悪さは気になってまして…
(インダクションボックスも同じく)

たまたま安値で出品されてるエクゼの上位エアクリである
ラムエア…(以下省略)を発見。。

ネットで見る限りではフィルターメンテはしやすい感じだったんでついつい…爆


AutoExe Ram Air Intake System取付

っつ〜事で、前置きが長くなりましたが。。
取付作業を行います[icon:音符]

欠損部品の調達

取付にあたり、エクゼのサイトから取扱説明書をダウンロードしました。。

欠損部品の確認
取説を確認すると部品の欠損がいくつかありました[icon:汗]
まぁ、中古品ですからね。。

カバー用ブラケット作成

まずはカバー用ブラケット金具(ケースカバーに取付するエンジンカバーを固定するヤツ)
が1個欠損してるんで…

金具調達して…
ホームセンターで似たような(?)金物を調達して加工します。。

カバー用ブラケット完成
重要なのは2個の穴位置とケースカバー取付の際に干渉する部分の撤去なので
それ以外の部分については放置です(爆

カバー用ブラケットですが
微妙な角度が付いてる金具なので…

角度調整
ゴムシートをかませて角度調整してみました。。


M4スペーサー作成

スペーサー取付部
エアフロアダプターとエアフロセンサーのスペーサーも欠品してました。
取説のみだとスペーサーの高さが不明なので
エアフロセンサーを仮止め…

スペーサー高さ確認
隙間は5mmでした。
っつ〜か、こんなスペーサーなんて使わない仕様になんなかったんでしょうかね?
(エアフロアダプターの形状次第でなんとでもなりそうですよね。。)

スペーサーですが…

スペーサー完成
たまたまあったLEDのロックマウントが使えそうだったんで
5mmに高さ調整して(削って)みました。。

あ、取り外したついでに…

エアフロセンサー清掃
エアフロセンサーのお掃除もしておきました[icon:音符]


エレメント(フィルター)洗浄

この製品のフィルターですが
先月洗浄したエアクリフィルター
エアクリフィルター洗浄 | ひいろんBLOG
と同じK&Nのフィルターが使われているので

フィルター清掃
洗浄してオイル塗っておきました[icon顔:エヘ]


ラムエアインテークシステム組立て

一通り下準備が終了した所で

取説見て組立て
車体取付前の組み立てをします。。
っつ〜か、届いた時にはほぼ組み上がってましたけどね(爆
新たに作成したエアフロセンサー用のスペーサーですが
センサー脱着時に紛失しちゃいそうなので
エアフロアダプターにボンドで固定しておきました。


純正エアクリボックス取り外し

取り外す配線類
純正エアクリボックスに付いている配線類を取り外してから…

エアクリBOX撤去
撤去します。。

そうそう、耐熱マットも欠品してましたが以前断熱処理してあったので無くても良いかと[icon顔:エヘ]
インダクションBOXの熱対策 | ひいろんBLOG


最後の仕上げ

あとは…

エアクリ取付
先に組み立てておいたラムエアを取付して配線処理(タイラップ…汗)

からの…

カバー取付
ケースカバーを取付して。。

作業完了
作業完了です[icon顔:エヘ]

取付作業自体はそれほど難しくないですね[icon:音符]


ファーストインプレ?

あくまでひいろんの個人的感覚での感想ですが…

取付後に軽く近所ドライブしてみましたが、走り出しがかなり軽く感じられましたね[icon:音符]

低速トルクがアップしたのか
純正エアクリ撤去による軽量化なのか判りませんが??

アクセルレスポンスはUPしてる気がします。。

音量に関してはインダクションボックスとほぼ変わらない印象ですね。。

高速走行はしてないんで高回転域での伸びや音量については
今の所なんとも言えないですし
コンピューターのリセット作業もしてないので
今後の学習によっては色々変わってくるのかもしれませんが

その辺も取替時から時間が経つにつれて慣れてくるんで
体感出来るのかは不明ですけどね(爆

まぁ、個人的には今まで面倒だったフィルターメンテが
やりやすくなったのが一番嬉しかったりしますけど(ぉぃ
2018年01月06日(土) 12:12 | RX-8 > カスタム | 0 | 0 | 記事編集
  • コメント[0]
  • Facebookコメント
  • はてブコメント
  • blogcircleコメント

まだこの記事へのコメントはありません。

コメントする

icons:

 
トラックバック

まだこの記事へのトラックバックはありません。

ランキング参加中:応援(クリック)よろしくお願いします
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王ランキングに参加中! .*:゚(・ω・人)゚:*.
【RX-8 > カスタム】の最新記事
FaceBookページ応援よろしくおねがいします〜(^▽^
ひいろん
  • 【ひいろん】
  • 性別:おっさん
  • 住所:静岡県
  • 愛車:400R